ダイエットを成功させたいなら、普段から飲んでいるお茶の種類を変えてみましょう。単なるお茶ではなく、ダイエットをサポートしてくれるものがあります。お茶を飲むだけでダイエットにつながるため、手軽な方法として人気です。
ダイエットに良いお茶の代表は、以下の5つです。
- 黒ウーロン茶
- プーアール茶
- 杜仲茶
- ごぼう茶
- ルイボスティー
これらのお茶がなぜダイエットに良いのか、順番に見ていきましょう。
ダイエットティーと言えば黒ウーロン茶
黒ウーロン茶は、脂肪の吸収を抑える作用を持つお茶です。
黒ウーロン茶には、「ウーロン茶重合ポリフェノール」という成分が含まれています。これが、脂肪の吸収を阻害してくれる成分です。普通のウーロン茶もダイエットに良いと言われていますが、黒ウーロン茶ならより高いダイエット効果が期待できます。
黒ウーロン茶を飲めば脂質の吸収をブロックしてくれるため、カロリーカットにつながります。揚げ物やラーメンなどの油っこい食事が大好きな人は、黒ウーロン茶を常備しておきましょう。
プーアール茶はダイエットに最適なお茶
プーアール茶には、脂質の吸収を抑制したり、中性脂肪を分解したりする効果があると言われています。
プーアール茶に含まれる「没食子酸」と「重合カテキン」は、食事からとった脂質の吸収を抑える成分です。さらに、プーアール茶を飲むと、中性脂肪を溶かすリパーゼの分泌が促進されます。この働きにより、体についてしまっている脂肪も燃やしてくれるのです。
プーアール茶には、生茶と熟茶の2種類があります。脂肪を燃焼させたいなら熟茶、もしくは熟成の期間が長い生茶を選びましょう。
加えて、プーアール茶には、便秘とむくみの解消への効果も期待されています。
杜仲茶はメタボのダイエットに良いお茶
杜仲茶(とちゅうちゃ)には、体内の脂肪を燃焼させる効果があるとされています。
杜仲茶が肥満を解消してくれる理由は、「アスペルロシド」という成分が含まれるからです。この成分が脂質の代謝を高め、体内の脂肪を減らしてくれます。実際に、杜仲茶を飲むことで、人間の内臓脂肪が減った研究の結果もあるほどです。
このことから、杜仲茶はメタボリックシンドロームの改善に役立つと考えられています。運動不足や加齢によって太ってきたと感じる人は、杜仲茶を積極的に飲んでみてください。
ごぼう茶は体内の循環をスムーズにするお茶
ごぼう茶は、便秘やむくみがダイエットの妨げになっている人におすすめです。
ごぼうは、食物繊維が豊富に含まれる食材です。そのため、お茶にして飲んでも、多くの食物繊維を摂取できます。食物繊維によって腸の運動を活発にすれば、排便がスムーズになって便秘も解消されます。腸内の環境が整うことにより、ダイエットや美肌が叶うのです。
ごぼう茶にはカリウムも豊富で、強い利尿作用によってむくみを解消してくれます。体がむくむ原因のひとつは、塩分のとりすぎです。カリウムは塩分の排出を促し、むくみを取り除くサポートをしてくれます。
ルイボスティーでダイエットとアンチエイジング
ルイボスティーは、むくみや冷えに効果があるため、ダイエット中に飲みたいお茶です。
ルイボスティーは、リンパの流れをスムーズにして、老廃物を排出してくれます。また、新陳代謝を高め、体を温めてくれます。ルイボスティーと運動を組み合わせれば、ダイエットを成功に導けるでしょう。
さらに、ルイボスティーには抗酸化作用があります。体内で悪さをする活性酸素を除去してくれるので、アンチエイジングに役立つお茶です。加齢による肌荒れや体調の悪化が気になるなら、ルイボスティーを飲んでみましょう。
ダイエットを成功させたいなら、自身の悩みに合ったお茶を選ぶことが大切です。
ホットで飲めば体が温まるので、ダイエットへの高い効果が期待できます。