ダイエットを成功させたいなら、適度な筋トレを取り入れましょう。筋肉量が増えることで、基礎代謝がアップするため、痩せやすい体質になります。きつい筋トレで全身を鍛える必要はなく、ポイントを押さえておけばOKです。
ダイエットに筋トレが必要な理由
ダイエットのために筋トレを行うことは大切です。痩せるためには有酸素運動が向いていますが、筋肉量を増やすことで基礎代謝アップにつながります。筋トレで代謝がよくなると痩せやすい体質になるため、ただ体重を落とすよりもリバウンドしにくくなります。
しかし、「筋肉をつけると体重が増える」というイメージを持っている人もいるかもしれません。実際に、同じ体積の筋肉と脂肪を比べると、脂肪の方が重いのは事実です。これを言い換えると、同じ重さの筋肉と脂肪なら、筋肉の方が体積が小さいことになります。つまり、体重が同じ人でも、筋肉が多ければスリムになるのです。
ダイエットをがんばる理由は、ただ単に体重を落としたいだけではありませんよね。美しいスタイルを実現し、おしゃれを楽しむことが目的ではないでしょうか。それなら、体重ばかりに囚われても意味がありません。筋トレをして筋肉量を増やし、痩せやすい体作りをすることが大切です。
ただし、筋トレは真剣にやればやるほどムキムキになっていきます。マッチョになりたいのか痩せたいのかで、筋トレの加減も異なるでしょう。自分の理想の体型をイメージし、そこに向かってトレーニングをやっていくことが肝心です。
ポイントを押さえて筋トレダイエット
筋トレはハードな印象も持たれやすく、敬遠されがちです。しかし、全身の筋トレを一気にやらなくても、ダイエット効果は望めます。
例えば、スクワットのみを行うだけでも、ダイエットには有効です。スクワットは、太ももやお尻だけでなく、全身のダイエットにも効きます。スクワットで鍛えられる太ももは、体の中でも特に大きな割合を占める筋肉です。大きな筋肉を鍛えることで、基礎代謝が大幅に高まるため、全身のダイエットにも影響を及ぼしやすいと言えます。
部分痩せを狙うなら、気になるポイントの筋トレもおこないましょう。ウエストを引き締めたい人は、腹筋をすると効果が目に見えてあらわれます。ダイエットの基本として部分痩せは難しいので、全身の運動をおこなうべきです。ただ、特に痩せたい部分に筋トレを取り入れることで、効率的なダイエットができます。
ダイエットのために筋トレをするなら、スクワットをベースに気になる部分を鍛えていくとよいでしょう。
筋トレは家でも簡単に始められる運動です。出不精な人は、ランニングなどで外に出るのも面倒に思うかもしれません。それに対して、筋トレは家の狭いスペースでもすぐに始められ、継続もしやすい運動です。運動不足で筋力の衰えを感じているなら、激しい運動の前に簡単な筋トレから始めてみることをおすすめします。