ダイエットする方法

ダイエットにおすすめの食材3つ!食べて痩せ体質になる

ダイエットにおすすめの食材は数多くあります。なかでも、注目されている3つの食材について見ていきましょう。

ダイエットには納豆がおすすめ!

まず最初に紹介するのは、健康に良い日本の食材として有名な納豆です。納豆には、良質な植物性タンパク質が豊富に含まれています。そのため、ダイエットで重要な筋肉の維持に役立つ食材です。

さらに、大豆タンパク質には血糖値の上昇を緩やかにする働きがあります。血糖値が急激に上昇すると、体内ではインスリンが過剰に分泌され、糖分を脂肪として溜め込もうとします。反対に、血糖値の上昇を穏やかにすれば、脂肪が溜め込まれません。また、血糖値の急なアップダウンを防げば、食欲の抑制にもつながります。

そのほか、納豆には食物繊維も含まれており、食事に取り入れると便通が改善されます。また、納豆に含まれるナットウキナーゼは血流を促進してくれるので、代謝のアップに役立つ成分です。加えて、納豆には大豆イソフラボンも含まれます。大豆イソフラボンは内臓脂肪を燃焼すると言われており、ダイエットには嬉しい効果をもたらす成分です。

このように、納豆には、ダイエットに嬉しい効果がたくさんあります。納豆を食べるおすすめのタイミングは、夕食の前です。毎日1パックを目安に取り入れましょう。

ダイエットで定番のこんにゃくもおすすめ

ダイエットにおすすめする食材の2つめは、こんにゃくです。こんにゃくはダイエット食品の定番と言えますよね。こんにゃくは非常に低カロリーで、糖質や脂質がほとんど含まれていないため、ダイエットに最適の食品です。そして、こんにゃくには、食物繊維も含まれています。そのため、便のかさましをしながら排出を促してくれる働きがあり、便秘解消に役立ちます。こんにゃくは腹持ちがよいことも、ダイエットには嬉しいポイントです。

ただし、こんにゃくは食べ過ぎると危険です。こんにゃくに含まれる不溶性食物繊維が腸に詰まり、腸閉塞を引き起こす危険性があります。

こんにゃくは、ご飯のおかずに入れてかさまししたり、炭水化物の代わりに食べたりするとよいでしょう。食事の前にこんにゃくを食べるだけでも、お腹が膨れて暴飲暴食を防いでくれます。

キャベツもダイエットにおすすめの食材

ダイエット中におすすめの食材としては、キャベツも挙げられます。キャベツもこんにゃくと同じく、低カロリーで食物繊維が豊富に含まれる食材です。

生で食べると噛みごたえがあり、満腹感をしっかりと得られます。そして、食物繊維の働きで、排便もスムーズになります。それだけでなく、キャベツを食べることにより、余分なコレステロールが排出されるのもメリットです。コレステロールが溜まると動脈が硬くなり、生活習慣病の原因となります。キャベツをしっかりと食べていれば、ダイエットにも健康にも嬉しい効果があるのです。

ダイエットのためにキャベツを食べるなら、適度な大きさに切ったものを食前に取り入れましょう。また、1日のなかで1食だけをキャベツに置き換えるのも効果的です。ただ、キャベツばかり食べていると栄養が偏るため、置き換えるとしても1日1食までにとどめてください。

ダイエットに励んでいる人は、これら3つの食材を積極的に食べましょう。どれか1つだけでも構いません。ダイエットの成功を助けてくれるおすすめの食材なので、自身の好みの味に調理してみてください。